◎事業概要
就労継続支援事業B型
◎事業の目的:
就労に向けた継続的な支援を希望する障害者の方を対象に、生産活動や社会交流活動の場を提供します。就労や社会生活に必要な知識・能力の向上のために必要な訓練を提供します。
◎農園芸
無心になる時間や、自然に触れること、野菜を育てることに喜びを感じられるお仕事です。
◎野菜の出荷準備作業
野菜の出荷に向けての袋詰め作業など
◎野菜の収穫作業
農場で、季節の野菜の収穫
◎農業以外の室内作業
その他、様々な室内での作業
個人の適性に応じたお仕事を提案します。
◎1日のながれ
9:15 作業開始
10:45 休憩(15分)
11:00 作業
12:00 昼休み(60分)
13:00 作業
14:00 休憩(15分)
14:15 作業
15:15 終了
※勤務は最大 1日4.5時間
※勤務時間は相談に応じます。
◎利用対象者
伊勢崎市及び、前橋市、高崎市、太田市、桐生市など地域に在住している方
定期的に受診し、症状が安定している方
働く意欲のある方
◎利用負担金
福祉サービスを利用するにあたり、福祉サービス利用者負担金がかかります。本人の収入により負担金額が異なります。
◎保険料傷害保険
年間 4,000円(年度途中利用者は月割り計算)
◎ご利用の手順
事前にオリーブまでご相談ください。面談・見学・体験利用を経たのち、市町村窓口で障害福祉サービス受給者証の発行します。(発行手続きに2週間~1か月ほどかかる場合があります。)
◎利用申し込みに必要な書類
利用申込書・医師の意見書
障害者手帳・年金証書
印鑑、保険証、服薬状況の確認できるもの
◎食事提供
バランスのとれた昼食を1食200円で提供いたします。
(要事前申し込み)
◎送迎サービス
相談に応じます。事前にスタッフにご相談ください。
◎就労・生活支援
障がい者就業・生活支援センター等、他の機関と連携し支援します。
オリーブ
〒379-2225
群馬県伊勢崎市上田町238-28
JR国定駅より徒歩15分
国定郵便局バス停より徒歩15分
電話 0270-63-0500
FAX 0270-63-0501
開所時間 9:15~15:15
事業名 |
就労継続支援B型事業 |
運営主体 |
社会福祉法人明清会 |
所在地 |
群馬県伊勢崎市上田町238-28 |
TEL |
0270-63-0500 |
FAX |
0270-63-0501 |
開所日 |
平成30年5月1日 |
指定事業 |
障害者総合支援法第29条第36条に規定される指定障害者福祉サービス事業 |
指定番号 |
準備中 |
定員 |
就労継続支援B型事業 20名 |