求職中の方へ

誰もが安心して暮らせる地域を目指して


社会福祉法人明清会は、長年にわたり地域の障害者支援に取り組んできた法人です。

 

利用者さんの笑顔や、一生懸命に働く姿は、私たち職員の大きなやりがいです。

 

日々の支援を通して、地域で暮らすことの幸せや、人と人が支え合う大切さを共に学んでいます。

 

一方で、職員の皆様が「安心して働ける・成長できる」環境を整えることも同じくらい大切と思っています。

 

私たちと一緒に、利用者さんも職員も生き生きと暮らせる地域づくりをめざしませんか?

 

見学も可能ですので、ぜひお問合せください。

 

明清会の取り組み


職員一人ひとりの成長を大切にし、管理者や、サービス管理責任者などへのキャリアアップを目指せる制度を整えています。

 

それぞれの職責と給与体系を明確にすることで、そこに向かってキャリアを積むことができます。

 

また、サービス管理責任者や管理者同士の交流や相互サポート体制も整えています。

<キャリアパス制度>

〇管理者やサービス管理責任者を目指せる制度

 

〇職位に応じて昇給する仕組み

 

〇キャリアを積む各種研修等の整備

 

〇各施設の管理者・サビ管同士の相互サポート体制の充実


地域に根ざした支援のノウハウを活かし、OJT(On the Job Training) や各種研修を計画を立てて行っています。

 

未経験の方でも安心してスキルアップができます。研修は一例です。資格獲得のための助成も行っています。

 

<過去に所得された資格一例>

 

〇社会福祉士

 

〇精神保健福祉士

 

〇主任相談支援専門員

 

〇相談支援専門員

 

〇サービス管理責任者

 

〇相談支援初任者

 

・・・・など

 


〇年間休日120日以上

土日祝日に加え、夏季休暇・年末年始休暇があり、プライベートや家族との時間をしっかり確保できます。

 

 

〇 有給休暇の取得促進

法人全体で有給休暇の取得を積極的に推進しています。計画的に休みを取りながら、心身ともにリフレッシュできます。

 

 

〇 育児・介護休業制度の整備

育児休業や介護休業の制度が整っており、ライフステージに応じて無理なく働き続けることができます。復職後の働きやすさも大切にしています。

 

 

〇ストレスチェック・産業医制度

従業員のストレスに対して年1回のストレスチェックや、ご希望に応じて産業医とも面談をすることができます。

 

 

〇人間ドッグ助成

希望する職員に対して、人間ドッグ費用の一部を助成しています。(本助成利用には社会保険加入の必要があります。)

 

お問合せ

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.

詳しい求人情報については、当法人求人係、またはハローワーク窓口までぜひ、お問合せください。

見学からでもOKです。

電話:0270-40-6462